先日、マイクを買って試し録音をした後、とにかくDAWソフトのStudio One(フリー版です)のことをある程度わかってないと録音時の設定やら、その後の処理やらに困るだろうからと300ページ以上のマニュアルを読み進め(必要な箇所だけ読もうかと思ってたけど、わりと気になる箇所が多い。マニュアルは翻訳されたものか?わかりにくい表現も多いような。それで検索をするとそれをわかりやすく解説したページを見つけたり見つけられなかったり。とにかく時間がかかる)、3分の1近くまできたあたりで、とにかくまた録ってみようかと、今度はマイクの設定を変えたりしながら、やってみました。すると初めて録ってみたときよりも、いい感じです。それでもやはりマイク2本で録った方がいいかなと、夫のアドバイスなんかもあって、元々持っていたマイクもサブで使ってみようかなということになりました。それで、早速マイクスタンドとケーブルを買いに走り、どんな感じに録れるだろうかとわくわくしながら、録音しようとオーディオインターフェース(マイクとパソコンの間につないいでデータを変換する機材)に2本のマイクをさして、さあ録ろうとすると今度はStudio Oneが反応しない。それで色々触っていたら、パソコンがオーディオインターフェースを認識していないことがわかりました。
この2本のマイクはコンデンサーマイクというもので、それを使うためにはオーディオインターフェースの+48Vのスイッチをオンにしなければなりません。そうするとパソコンが認識しなくなる。このスイッチをオフにすると認識する。オフにしたらマイクが使えない。というどうしようもない状況になっています。そして、通常ついていないはずのPEAKランプもつきっぱなし。さらに、+48Vのスイッチをオンにしてもオンのランプはつかない。もしかして、壊れた?(;’∀’)
検索しまくったけどわからないし、十字屋に問い合わせました。それで土曜日だったからメーカーやお休みだし月曜は担当の人休みで火曜は祝日で、水曜以降にならないとわからないということで、今録音は中断しています(涙)。
今年に入ってから、ストリーミングの方も数字が伸びていて(特にApple Music、Line Musicあたり?配信先はたくさんありますが、速報レポートが確認できる所は限られています)、早く新しい曲を配信したいので余計に焦ります。
また水曜以降、どうなるか? はたして録音は成功するのか?(笑)。