月別アーカイブ: 2024年4月

令和6年前期保育士試験受けてきました

21日、保育士試験受けてきました。
下記記事で書いていましたように、昨年10月に保育士試験に挑戦し、9科目中1科目、「社会的養護」をぎりぎり落としたため、それとセット科目であるせっかく合格していた「教育原理」と2科目受けました。
1月入ってからぼちぼち取りかかっていましたが、今回は2科目なので、より深掘りして取り組めました。テキストには載っていない資料も厚労省のホームページなどから探して印刷してたくさん読みました。書いて覚えるタイプなので、ノートにもずいぶん書きました。
ただ、ほんとうに様々な資料があり、ページ数も膨大だしいったいどこまでやればいいのか?と悩ましく思っていました。けれども、やはり9科目同時に広く浅く勉強していた時に比べずいぶん理解が深まったのではと思っています。
実際試験に臨んでみると、見たことない資料や文献からも出されていて焦りました。

昨日、解答速報が出ていたので採点しました。速報が正しければ今回はいけてそうです!やれやれ。本当の結果は実技試験が近づかなければわかりませんが、今回こそは準備しておかないとと思っています。まだ課題も知りません。これからです。

保育士試験終わりました

答え合わせしました

保育士試験結果でました

ピアノに合わせてあそぼう(2024/4/22)

今日はじゅらく児童館の「ピアノに合わせてあそぼう」の日でした。
毎回、最初に自己紹介をいていただきますが、その時にお子さんのお名前や月齢に加え、一つのテーマについて皆さんに話していただきます。何年か前までは、自己紹介なしでいきなり歌に入っていたのですが、なんとなく少しお互いのことを知ってもらってからの方が会話のきっかけにもなるかなと思って始めました。ちなみに今日のテーマは「好きな歌」でした。また選曲の際の参考にさせていただきます。

今日の曲目

・チューリップ
・ちょうちょう
・春がきた

・キャベツの中から
・お花がわらった
・小さな庭

・そうだったらいいのにな

・うさぎのダンス
・小さな世界

演奏
・春の歌メドレー(編曲:今村陽子)
(早春賦~春の小川~春がきた~おぼろ月夜~春よ来い~どこかで春が)
・ハイドンピアノソナタHob.XVⅠ:27 第2楽章

今年度もまた子どもたちの成長を楽しみにしながら取り組んでいこうと思います。

「復興市場」再び

東日本大震災の時、「復興市場」という支援の仕組みが立ちあげられました。被災地のお店で買い物をして、それを必要としている被災者の元に届けてもらうという仕組みです。
お金で寄付をしても、それがどこでどう使われるかなかなか知る術はありません。集まったお金がちゃんと復興に生かされているのか、わかりません。
復興市場はどの店で買ってどこに届けられるかがわかり見えるという点、被災地のお店と被災者の両方の支援になる点が素晴らしいと思っていました。何が必要とされているのかもわかり、無駄もありません。単価も低めで各自の事情に応じて買い物できます。私もささやかですが、何度か利用させていただきました。
その後、年月がたち復興市場は終了していたようです。

先日、X(旧ツイッター)のポストで復興市場のアイコンを見つけ(復興市場をフォローしていたので)、あっと思いました。名前はAidShop.orgに代わっていましたが、やはり今度は能登の支援を始められたとわかりました。復興市場の復活を歓迎する人たちのツイートもいくつか見かけました。早速少し買い物をしました。すぐにメールをいただき、私のことも覚えていて下さり、感動しました。
復興市場、そしてAidShop.org運営されている山崎太朗さんは、何かできることをと思っている人々と被災地の人々をつないでくださっている。支援の輪が広がっていけばいいなと思います。私も少しずつでも協力ができればと思います。

AidShop.org(旧復興市場)をもっと多くの人に知ってもらえたらと思いブログに書きました。よかったら一度サイトをのぞいてみてください。

AidShop.org