今日はじゅらく児童館の「ピアノに合わせてあそぼう」の日でした。
今日は1歳児さんばかりでした。
プログラムは以下のとおり。
・自己紹介(お子さんの紹介とお子さんの好きな歌)
・おはようのうた
(季節の歌)
・きらきら星
・赤鼻のトナカイ
(手あそび)
・手をたたきましょう
・ころころたまご
・りんごがころころ
(ふれあいあそび)
・おんまはみんな
(今月の歌)
・ジングルベル
(歌に合わせて動きましょう)
・サンタが街にやってくる
・あわてんぼうのサンタクロース
(演奏)
・クリスマスソングメドレー(編曲:私)
・星の世界(編曲:私)
「赤鼻のトナカイ」は毎年12月歌いますが、ところでトナカイって見たことありますか?と質問するとやはり誰も見たことなく、どこへ行けばみれるのかな?とみんな首をかしげていました。
聞いておいて私も知らないので、先ほど検索してみると、トナカイは地球の一番北に棲むシカ科の動物だそうですが、日本では北海道の幌延町のトナカイ観光牧場というところにいるそうです。トナカイはおとなしく、人なつっこいそうです。